教習に関する一般的なご質問
学科教習は、1日何時限でも受けていただけます。(時間割表にある限り)
技能教習は、1段階では1日2時限まで、
2段階では1日3時間まで教習可能です。
なお、教習時間は学科・技能教習とも1時限につき50分間です。
平日 午前9時~午後8時まで
土曜日 午前9時~午後6時まで
日曜日 午前9時~午後6時まで
となっています。なお、季節によって変動することがあります。
不定休です。年末年始、お盆、ゴールデンウィーク、上野自動車学校創立記念日、国民の祝祭日などで年間35日ほど休校しております。直近の営業日、休校日についてはカレンダーをご覧ください。
免許制度についてのご質問
現行の道路交通法では乗車定員10人以下、最大積載量2000kg未満、車両総重量3500kg未満の自動車まで運転することができます。
※平成29年3月11日までに普通免許を取得されている方は、最大積載量3000kg未満、車両総重量5000kg未満の自動車まで運転することができます。(準中型(5t限定))
※平成19年6月1日までに普通免許を取得されている方は、最大積載量5000kg未満、車両総重量8000kg未満の自動車まで運転することができます。(中型(8t限定))
特殊な構造のもので、特殊な作業に使用する自動車(カタピラ式のものやロードローラーなど装輪式のもの)で小型特殊自動車以外のもの。
※小型特殊自動車:エンジンの排気量が1500CC以下の特殊な構造のもので、長さ4.7m以下、幅1.7m以下、高さ2.0m以下、最高速度15km/hのもの(耕運機類)
自動車学校で取得する大型特殊自動車免許は上記の自動車を公道で運転するための免許となり、実際に建設現場などで作業をするためにその自動車を操作する場合は別途作業用の資格が必要となります。厚生労働省HP(http://www.mhlw.go.jp/general/sikaku/)などを参照してください
いわゆるトレーラーがけん引自動車となりますが、大型自動車・中型自動車・普通自動車・大型特殊自動車のいずれかで、他の車をけん引する時に、けん引する自動車の免許が必要なほか、けん引免許が必要です。ただし、750kg未満の車をけん引するときや故障車をロープやクレーンなどでけん引する場合はけん引免許は必要ありません。
はい、取得できます。
けん引免許は普通免許か大型特殊免許、大型免許、中型免許、準中型免許のいずれかを取得していれば取得することができます。ただし、普通免許や大型特殊免許で運転できるけん引自動車は限定されると思いますので、運送などの目的でけん引免許を取得する場合には中型免許や大型免許などもあわせて取得することをおすすめします。
車種によって違います。
●普通自動車・準中型自動車・・・満18歳以上で仮免許証が取得できます。17歳10ヶ月ぐらいから入校いただけます。
●中型自動車・・・満20歳以上で仮免許証が取得できます。また普通免許か準中型免許、大型特殊免許を取得してから2年以上経過していなければ免許が取得できません。またその間に免許停止(免停)などがあれば、2年+免停期間以上経過していなければ免許を取得していただけません。それらを考慮して入校日を決定させていただきます。
●大型特殊自動車・・・満18歳以上で取得できます。普通免許を持っていなくても取得できますが、教習料金や教習時限などを考えると普通免許を取得してから取ることをおすすめします。
●けん引自動車・・・普通免許・準中型免許・大型特殊免許・大型免許のいずれかを持っていれば入校いただけます。
●普通自動二輪車・・・満16歳以上で卒業検定が受検できます。15歳10ヶ月ぐらいから入校いただけます。
●大型自動二輪車・・・満18歳以上で卒業検定が受験できます。
取得できません。
運転免許センターでの試験を受けてください。
まずは最寄の警察署か運転免許センターにご相談ください。
※三重県運転免許センター 電話:059-229-1212
まずは最寄の警察署か運転免許センターにご相談ください。
※三重県運転免許センター 電話:059-229-1212
はい、乗っていただけます。また、小型特殊自動車にも乗ることができるようになります。
普通車の免許を取るときに、AT(オートマチック)車限定の免許かMT(マニュアル)車の免許を取るかを決めていただきますが、AT限定免許を取得した場合はATしか乗ることができません。MT車で免許を取得した場合は、MT車もAT車にも乗ることができます。AT限定免許を取得した後でMT車に乗りたい場合、限定解除(審査)という教習を受ければMT車に乗ることができるようになります。
二輪免許に関するご質問
当校所定のヘルメットを使用していただきますのでご用意していただく必要はありません。また、個別のインナーキャップをご用意いたします。
長袖、長ズボン、手袋、ヘルメットを着用してください。万が一、転倒したときにできるだけ怪我が少なくなるような服装を着用していただくようにお願いいたします。
通常の教習や検定中の転倒などでの破損については弁償の必要はありません。ただし、インストラクターや検定員の指示や注意を無視して暴走し、破損した場合などについては弁償していただく場合もあります。過去にそういった形で弁償された方はおりませんが、くれぐれも注意して走行しましょう。
上野自動車学校で取れる免許などについてのご質問
普通免許、準中型免許、中型免許、大型特殊免許、けん引免許、二輪(大型・普通・小型)免許を取得していただけます。ただし、自動車学校を卒業後、住所地の免許センター(試験場)へ行っていただいて、学科試験や適性試験を受験し合格しなければ免許証交付とはなりません。(※大型免許は取り扱っていません)
申し訳ございません。上野自動車学校では一種免許しか取得できません。
はい、できます。当校で教習を行っている車種については、練習をしていただくことができます。
はい、行っています。お電話で予約をしてください。
入校申込についてのご質問
いいえ、代理の方でも大丈夫です。ただし、視力検査や写真撮影など本人でなければできないことがありますので、代理の方がお申込をされた場合は入校日にそれらを実施いたします。入校日当日に本人が初めて来校される場合は、入校式1時間前(午前9時頃)には来校していただきますようお願いいたします。
はい、基本的には土曜日の午前10時から行っています。もしどうしても都合が悪い場合は受付で遠慮なくおっしゃってください。ご相談の上、日時を設定して臨時に入校式をさせていただきます。
・住民票(本籍記載の個人のもの)
・本人確認書類(健康保険証、学生証など)
・印鑑
・免許証(※他の免許証をお持ちの方のみ)
をお持ちください。
入校申込の際は、当校の入学願書を受付で記入していただきます。あとは教習料金のお支払方法を決めておいてください。入校をされる本人が手続きをされる際にはあわせて視力検査、写真撮影などもさせていただきますのでその準備(眼鏡などの持参)もお願いします。
はい、大丈夫です。公安委員会指定の自動車学校であれば住民票の登録地以外でも入校できます。
主に運転適性検査の実施と教習の進め方のご案内、技能教習の予約などです。
教習期間などについてのご質問
普通車、中型車、二輪車は教習開始後9ヶ月、大特、けん引は教習開始後3ヶ月となっています。なお限定解除は全て3ヶ月です。
季節や皆様の来校頻度によってかなりの差がでますが、普通車の場合全コースを平均しますと約2ヶ月、二輪車は約1.5ヶ月ぐらいです。大特やけん引は早ければ1週間ぐらいで卒業される方もおられます。※普通車は条件が揃った場合、最短15日です。
あらかじめスケジュールが決まっているコースを利用される方は計画どおりに通っていただくことになりますが、レギュラーコースやオールデイコースの方はご自身で計画を立てて教習を進めていくので休みたい日なども自由に設定できます。
教習料金についてのご質問
現金一括、現金分割(入校時にある程度お支払いいただいてあとは教習の進度にあわせてお支払いいただきます。回数、金額は特に決まっていません。)、教習ローン、クレジットカード、銀行振込などです。
現金一括、クレジットカードの場合は、お申込時か、入校式当日にお願いいたします。銀行振込は入校式当日までにお願いします。またその振込控えを入校時にご提示ください。教習ローンをご利用の場合はローン会社の審査承認後入校をしていただくことになりますので、手続きもお早めにお願いいたします。
はい、高校3年生の7月以降になりますと、教習ローンの申し込みができます。ただしローン会社の審査を受けていただくことになります。
はい、消費税はかかります。なお、各車種の教習料金は全て消費税込の金額になっております。
10代、20代の方は技能教習や技能検定に対しては追加料金は全くかかりません。ただし仮免学科試験(普通車のみ)を受験し、もし不合格になりましたら2回目以降受験のときに1,700円が必要になります。また30代以上の方は年代に応じて追加料金の上限を設定しております。30代ー延長教習2時限まで有料(9,200円)、40代ー5時限まで有料(23,000円)、50代以上ー8時限まで有料(36,800円)となっておりますが、それ以上延長教習には料金はかかりません。つまり、50代の方だと通常の教習料金プラス36,800円が最大必要になります。
はい、あります。教習料金のセット料金のところに示してあるように割引をさせていただいております。1車種で受けるよりかなりお得になっております。
卒業生割引 ⇒当校を過去に卒業された場合
紹介割引 ⇒当校に初めて入校される方が、当校をご利用いただいた方に紹介を受けた場合
グループ入校割引 ⇒友達同士、家族同士などでご一緒にお申込をした場合
キャンペーン割引 ⇒季節によって色々なキャンペーンを行っていますが、それを利用する場合
など各種の割引がありますのでご利用下さい。なお併用して使えない割引もありますのでご注意下さい。
教習プランについてのご質問
ご自身で計画を立てるのが面倒だという方はサクラちゃんコース、1日でも早く卒業したい方はハイスピードコースなどお一人お一人のニーズによって変わってきます。各プランの特性をよく理解したうえでお決め下さい。教習料金の各コースの説明をご参照下さい。
できるコースとできないコースがあります。また時期によってはすぐには変更することが出来ない場合がありますので、入校前にしっかりとお考えの上、お決めください。
AT限定で取得するとオートマチック車しか乗れません。将来にわたってオートマチック車しか絶対に乗らないという方はオートマチック車でいいのですが、それ以外の方はマニュアル車を選んだ方がよろしいかと思います。ただし、AT限定解除のコースもありますので決めきれない場合はとりあえずAT限定を選ぶという方法もあります。
はい、できます。もしMT車がどうしても操作的に難しいと感じたらご相談下さい。その逆のAT⇒MTはできませんので入校前によくお考えください。
インストラクターについてのご質問
自動車学校は「厳しい、恐い」というイメージを持たれている方が多いようですが、現在は全くそんなことはありません。優しく、丁寧なインストラクターが多く、卒業時のアンケートにもそのことを書かれている方が多くおられます。
はい、できます。お気に入りのインストラクターを指名したり、指名せずに毎時間どのインストラクターに当たるのかを楽しみにされている方も多いです。
若いインストラクターからベテランまで、また女性のインストラクターも4人おります。
はい、できます。受付でご相談下さい。
送迎バスについてのご質問
料金はかかりません。無料で運行しています。
Aコース(市内循環)はルートが決まっていますが、他のコースは出来るだけ皆様のご利用したいポイントまで送迎しております。送迎範囲も広く、伊賀市、名張市内はほぼ全て送迎可能エリア内です。また山添、月ヶ瀬、南山城や針・小倉IC付近も送迎しております。
Aコースは毎日運行していますが、それ以外のコースは日曜日が運休となっております。
その他のご質問
伊賀市野間に位置しており、JR伊賀上野駅から西北西方面に歩いて約10分です。
食堂はありませんが、昼食のお弁当(地元のお店)の注文が出来、自動販売機ではパンやお菓子なども販売しております。
現在、託児サービスは行っておりません。
基本的には営業しておりますが、不定休ですので当校のカレンダーをご確認いただくか、お気軽にお問い合わせください。
4月~7月、9月~10月下旬ごろが一番空いています。
普通車はカローラ・アクシオ、トヨタ・プリウス、トヨタ・コンフォートを使用しています。
自動車のことを教えるのが自動車学校です。入校前は全く知識がなくてもOKですが、入校後は積極的に勉強していきましょう!
当校のスタッフがお渡ししている紹介カードにお名前をご記入の上、お友達にお渡し下さい。お友達がその紹介カードをお持ちになり、入校お申込に来ていただければOKです。
60歳・70歳代で卒業された方もいらっしゃいます。ご本人のやる気が続けば取得できると思いますが、まずはご相談ください。